前回の記事からブログが更新されないまま1ヶ月以上が経ってしまいました。8月も今日で終わりですね。カブトムシやクワガタなどはそろそろ数が少なくなりますが、これからは水辺が楽しい季節です。晩春から夏にかけて幼虫時代を過ごして… もっと読む »
カテゴリー: 昆虫
昆虫針のはなし
昆虫の研究に欠かせない標本を作成するうえで、最も重要なアイテムといえば、昆虫針(Insect pins)です。昆虫標本において、虫体と採集データあるいは同定ラベルなどの重要な情報を繫いでいるのが1本の昆虫針だと考えれば当… もっと読む »
春のプチ生きもの散策
春分の日の東京は、ぽかぽか陽気でした。陽気に誘われて、お出かけされた方も多かったのではないでしょうか。私は遠出をせずに近所にある公園にプチ散策に行ってきました。23区内にある公園ですが、水辺や草木が豊富で身近に生きものを… もっと読む »
モモノゴマダラノメイガ発見!
12月9日(金)は社内の大掃除をしました。 私は窓ガラス掃除を担当したのですが、掃除をしていると色々と発見がありました。 アリやマルカメムシ?、ガ、コケが浮いている謎のペットボトルや謎のビン・・・。 意外と昆虫が見つかる… もっと読む »
「鳴く」虫~二十四節気編vol.16~
9月22日から「秋分(しゅうぶん)」の節気に入ります。 ご存じのとおり、「春分」と同じく昼と夜の長さが同じになります。 暑さの残る9月前半でしたが、やっと少し秋の気配を感じ取れるようになったのではないでしょうか。 野外調… もっと読む »
「処暑処暑処暑処暑…」~二十四節気編vol.14~
8月23日からは「処暑(しょしょ)」となり、「暑さが峠を越えて後退し始めるころ」とされています。 よく台風が発生する時期とも言われます。 ひとつ前の節気「立秋」から秋が始まったのですが、日中は暑さが残ります。 ただでさえ… もっと読む »
その後の ”みなみ” ②
半日酢酸エチルで防腐・防カビ対策をされた、カブトムシの “みなみ” 。 今日はこうなりました! 初めてご覧になる方には、少し衝撃的な写真かもしれません。 標本にするための展足(てんそ… もっと読む »
その後の “みなみ” ①
残念ながら死んでしまったカブトムシの “みなみ” 。 環境調査会社ならではのお弔いとは「標本」にすることです。 まずは酢酸エチルを含ませた脱脂綿と一緒に、密封袋に入れてしばらく置きます。 腐食とカ… もっと読む »
短い夏でした・・・
カブトムシ “みなみ” の飼育日記始めます!と宣言したばかりですが、残念ながら、今朝出社したら死んでおりました。 実は昨日も、飼育ケースの中でひっくり返ってしまっている時間が長く、かなり弱っている様子ではあっ… もっと読む »
かぶとむし、拾いました
昨日のことです。 出勤しようと家のドアを開けたところ、足元に大きなコウチュウが転がっていました。 こういう時にはとりあえず会社に持っていき、昆虫担当の人に見せる、というのが私の習慣です。 うちの玄関やベランダには、なぜか… もっと読む »
最近のコメント